
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の装置を使って歯並びを整える矯正治療です。
目立ちにくく、取り外し可能なため、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。
患者さま一人ひとりの歯並びに合わせたマウスピースを数週間ごとに交換し、少しずつ歯を動かします。
痛みが少なく、違和感も少ないため、矯正中の負担を軽減できます。
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の装置を使って歯並びを整える矯正治療です。
目立ちにくく、取り外し可能なため、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。
患者さま一人ひとりの歯並びに合わせたマウスピースを数週間ごとに交換し、少しずつ歯を動かします。
痛みが少なく、違和感も少ないため、矯正中の負担を軽減できます。
FEATURE
当院のマウスピース矯正治療の特徴
負担に配慮した治療
負担に配慮した治療
「できるだけ歯を残したい」
— その想いに寄り添います
私たちは、患者さまの健康的な噛み合わせを守ることを大切に考えています。
すべての症例で必ずしも非抜歯が可能とは限りませんが、可能な限り大切な歯を削らず・抜かずに済む治療法をご提案できるよう努めています。

私たちは、患者さまの健康的な噛み合わせを守ることを大切に考えています。
すべての症例で必ずしも非抜歯が可能とは限りませんが、可能な限り大切な歯を削らず・抜かずに済む治療法をご提案できるよう努めています。

機能性と美しさ、どちらも大切にする矯正治療
機能性と美しさ、
どちらも大切にする矯正治療
自信を持って笑える口元を
私たちは、見た目だけでなく「噛み合わせの機能性」にもこだわったマウスピース矯正を行っています。
歯ぐきのラインや歯の角度など細部まで丁寧に確認しながら、患者さま一人ひとりに合った治療をご提案します。
必要に応じて、ホワイトニングやセラミック治療なども組み合わせ、理想的な口元をめざします。
治療後のアフターメインテナンスも責任をもって対応いたしますので、安心してご相談ください。

私たちは、見た目だけでなく「噛み合わせの機能性」にもこだわったマウスピース矯正を行っています。
歯ぐきのラインや歯の角度など細部まで丁寧に確認しながら、患者さま一人ひとりに合った治療をご提案します。
必要に応じて、ホワイトニングやセラミック治療なども組み合わせ、理想的な口元をめざします。治療後のアフターメインテナンスも責任をもって対応いたしますので、安心してご相談ください。

マウスピース矯正の
メリット
簡単に脱着ができる

マウスピース型矯正装置は、患者さまご自身で簡単に取り外しができるため、歯磨きやお食事もこれまで通り快適に行えます。
装置を外してすみずみまでブラッシングができることで、むし歯や歯周病のリスクも抑えられるのが大きなメリットです。
透明で目立たない

透明な素材で作られており、患者さまそれぞれの歯にぴったりとフィットするよう丁寧に設計されています。
装着中も目立ちにくいため、人前に立つ機会の多い方でも、人目を気にせず安心して矯正治療を続けられます。
金属アレルギーの心配がない

マウスピース型矯正装置は、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
金属アレルギーをお持ちの方でも、安心して前向きに矯正治療をご検討いただけます。
歯への負担が少ない

段階的にマウスピースを交換しながら少しずつ歯を動かしていくため、歯や歯ぐきへの負担が比較的少ないのが特長です。
無理のない力でゆっくりと整えていくため、痛みが不安な方にもおすすめの矯正方法です。
大人の矯正は、いつまでできるの?
「もう年齢的に遅いのでは…」と矯正治療をためらわれる方もいらっしゃいますが、たとえ60代以上であっても、歯と歯ぐき、骨の状態が健康であれば矯正治療は可能です。
一方で、20歳未満であっても、口腔内の状態によっては治療が難しい場合もあります。
矯正治療は基本的に「歯」と「骨」がしっかりしていれば、年齢に関係なく始められる治療です。ただし、年齢が若い方が歯の動きがスムーズで、治療が進めやすいというメリットはありますので、気になったタイミングでの早めのご相談がおすすめです。
FLOW
マウスピース矯正の流れ
マウスピース矯正の
流れ
マウスピース矯正の
流れ
術前診断
口腔内の状態を確認し、治療の目的や方法、費用・期間について説明します。
レントゲン撮影、歯型の採取、口腔内写真撮影などを行い、詳細な診断を実施します。
検査結果をもとに、適切な治療方法・装置・期間を決定し、患者さまと相談しながら治療計画を作成します。
歯の移動を行うために、マウスピース矯正などの装置を装着します。
歯の動きを確認しながらマウスピースの交換を行います。治療期間は1~3年程度が一般的です。
歯並びや噛み合わせの維持のため、定期検診を続け、健康な口腔環境をサポートします。
※治療内容や治療期間は、患者さま個々の症例によって異なります。実際に必要となる治療や期間は、精密検査後のカウンセリング時にご説明いたします。
PRICE
料金
マウスピース矯正の料金
矯正相談 | 初回無料 |
検査/診断 | 38,500円 |
成人矯正 | 825,000円~ |
調整料 | 5,500円 |
※価格はすべて税込表示です。
マウスピース矯正治療のリスク・注意点について
- マウスピース型矯正装置は、取り外しができる点が大きなメリットですが、1日の装着時間を守らないと計画どおりに歯が動かない可能性があります。
- 治療開始時や装置の交換直後には、歯が引っ張られるような感覚や痛みを感じることがありますが、ほとんどの場合は数日で慣れてきます。
- 歯の移動に伴い、ごくわずかに歯根が吸収されることがありますが、多くは経過観察で対応可能です。
- 治療が完了した後も、保定装置(リテーナー)を装着しなければ、歯が元の位置に戻ってしまう「後戻り」が起きる可能性があります。きれいな歯並びを維持するためにも、保定期間はとても重要です。