治療前

治療後

治療経過
前歯部の審美障害を主訴に来院された初診時の口腔内写真です。
歯の変色、摩耗、不適合な補綴物、歯間のブラックトライアングル、そして歯肉退縮が見られ、審美性および機能性の両面で改善が求められる状態でした。
本症例では、ジルコニアレイヤリングクラウンによる前歯部の審美回復を目標とし、色調・形態・歯列の調和を図る包括的な治療計画を立案しました。

ジルコニアクラウン装着に向けた支台歯形成を行った状態です。歯質の保存を考慮しながら、審美性・適合性・強度を両立できるような形態に整えています。また、古い補綴物やカリエスを除去し、各歯に対して適切な軸面形態とマージン設定を施しました。
この段階で歯肉との調和や対合歯との咬合関係も慎重に確認し、最終補綴の精度を高めるための準備が整えられています。

クラウンの技工物完成
(模型上確認)
技工所にて製作されたジルコニアレイヤリングクラウンを石膏模型上で確認した状態です。
内面は高強度なジルコニアフレーム、外層には自然な透明感と光沢を持つセラミックが築盛され、天然歯に近い色調と形態が再現されています。
正中ラインや歯軸、咬合関係が模型上で精密に調整されており、口腔内装着時の適合性と審美性を高めるための最終確認が行われます。

ジルコニアレイヤリングクラウンを口腔内に装着した完成時の正面観です。補綴物は隣在歯と自然に調和し、色調・形態・透明感のバランスも良好です。
審美的な改善だけでなく、咬合の安定性や滑舌、リップサポートの回復にも寄与しており、総合的に高い満足度を得られる結果となりました。
治療前と比較して、笑顔や表情における印象が大きく改善されているのが確認できます。

審美仕上がり
(前歯部アップ)
最終補綴物を装着し、前歯部をクローズアップで確認した完成状態の写真です。ジルコニアレイヤリングクラウンは、光の透過性と自然な色調グラデーションを持ち、周囲の天然歯と違和感なく調和しています。歯肉との適合も良好で、ブラックトライアングルの改善や歯列の整合性も含め、全体的に高い審美性が達成されました。
患者様の笑顔の印象を大きく向上させる、理想的な審美修復が完了したステップです。

前歯を綺麗にしたい | |
【性別・年代】女性・60代 | 前歯ジルコニアレイヤリングクラウン ホワイトニング/ファイバーポスト | 【治療内容】
1仮歯置き換え 2ホワイトニング 3型取・技工士立ち会い写真撮影 4セット | 【治療期間・回数】ジルコニアレイヤリング165,000円(税込)×4 ホワイトニング19,800円 (税込) ファイバーコア22,000円 (税込)×2 | 【治療費】
・変色がなく耐久性の高い治療ですが、歯周病や二次虫歯を予防するためには歯科医院でのお口のクリーニングが大切です。
・神経のある歯に処置を行なった場合は、しみる症状が出てくる可能性があります。
前歯を綺麗にしたい |
【性別・年代】女性・60代 |
【治療内容】前歯ジルコニアレイヤリングクラウン/ホワイトニング/ファイバーポスト |
1仮歯置き換え 2ホワイトニング 3型取・技工士立ち会い写真撮影 4セット | 【治療期間・回数】
ジルコニアレイヤリング165,000円(税込)×4 ホワイトニング19,800円 (税込) ファイバーコア22,000円 (税込)×2 | 【治療費】
・変色がなく耐久性の高い治療ですが、歯周病や二次虫歯を予防するためには歯科医院でのお口のクリーニングが大切です。
・神経のある歯に処置を行なった場合は、しみる症状が出てくる可能性があります。
歯並びを整える為、矯正の選択もありましたが、そこまでの希望はせず、幸い神経をとっている歯があり、被せ物だけで、理想的な歯並びに変えれました。
「前歯の見た目がずっと気になっていて、人前で笑うのをためらっていました。でもジルコニアレイヤリングクラウンで治療していただき、とても自然で美しい仕上がりに驚きました。色や形も自分の歯と違和感がなく、笑顔に自信が持てるようになりました。先生の丁寧な対応と細かい調整のおかげで、満足のいく結果になり感謝しています。」