治療前

治療後

治療経過
残存歯質が少なく、根尖病巣が大きいうえに歯根破折も認められたため、抜歯が適切と判断しました。抜歯及びインプラントへの方針を決定いたしました。

破折歯を慎重に抜歯後、骨・軟組織の状態を確認します。歯槽骨は良好に保たれており、即時埋入が可能と判断されました。

インプラント体を適切なトルクで埋入。周囲組織に損傷を与えることなく、正確なポジションで埋入が完了しました。骨とインプラントの初期固定も良好です。同日に仮歯装着しました。

ここまでが1回目(同日)
の施術
治癒経過と粘膜の状態
インプラント埋入後の治癒経過と粘膜の状態
インプラント埋入から8週間後、粘膜の治癒を確認します。インプラント体周囲の歯肉は仮歯の形態に治癒しており、炎症や腫脹は見られません。
このまま上部構造の形取りを行います。

の装着
こちらの写真はクラウンの咬合面側からの画像で、中央にスクリューホールが確認できます。
このクラウンはスクリュー固定型であり、必要に応じて取り外しやメンテナンスが容易な設計です。
自然歯と調和する形態・色調に仕上げられており、審美的にも機能的にも高い完成度が期待されます。

最終的なクラウンを装着。隣接歯と自然に調和した色調・形態で、審美的にも非常に良好です。咬合力の分散も意識されており、患者様の満足度も高い症例です。

左上奥歯が噛むと痛い 健康な歯は削りたくない | |
【性別・年代】女性・40代 | (抜歯即時埋入) | 【治療内容】【治療内容】左上奥歯のインプラント治療
【治療期間・回数】4回・12週 | 【治療費】528,000円(税込) |
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯ぐき・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯ぐきの状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯ぐきの腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。
左上が噛むと痛い |
【性別・年代】女性・40代 |
【治療内容】左上奥歯のインプラント治療(抜歯即時埋入) |
【治療期間・回数】4回・12週 |
【治療費】528,000円(税込) |
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯ぐき・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯ぐきの状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯ぐきの腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。
昔に神経の治療をしていた歯で元々残っている歯質が少ないこともあり、噛み合わせに耐えきれず破折しておりました。
抜歯をした日にインプラントを埋入・仮歯までセットして理想的な歯肉に回復したのち型取り、最終上部構造をセットしました。
以前から治療していた奥歯に違和感があり、診ていただいたところ、歯根が破折しているとの診断を受けました。昔に神経を取っていた歯だったため、残っている歯の質が少なく、噛み合わせの力に耐えられず割れてしまっていたようです。ブリッジという選択肢もありましたが、両隣の健康な歯を削ることに抵抗があり、インプラントを選択しました。先生からは事前にしっかりと説明をしていただき、安心して治療に臨むことができました。
抜歯したその日にインプラントを埋め込み、仮歯まで入れてもらえたのはとてもありがたかったです。見た目にも違和感がなく、仕事や日常生活にも支障はありませんでした。
その後、歯ぐきが理想的な形に整ったタイミングで型取りを行い、最終的な被せ物(上部構造)も自然な仕上がりでとても満足しています。自分の歯のようにしっかり噛めることに驚いていますし、なにより気持ちよく食事ができるようになったのが一番嬉しいです。インプラントを選んで本当によかったと感じています。丁寧に治療してくださった先生に感謝しています。